5月16日(金)

〔5年田植え体験〕

地域の皆様、JAみえなかの皆様にお世話になり、体験学習をさせていただきました。

はじめに苗の植え方を教えていただきました。

いよいよ田植え体験です。

1列目を植え、田んぼの中へ!

最初は泥に手こずっていた子どもたちも少しずつ慣れて、1列1列みんなで植えて進んでいきました。

用意していただいた苗をすべて植え終えました!

奮闘ぶりが伝わってきます!

用水路で手や足の泥をおとしました。

地域の方が朝から用水路の水の量を調整したり、用水路のまわりの枝を刈ったりしてくださっていました。ありがとうございました。

さらに手や足を洗う水も用意してくださっていました。

機械での田植えを見学させていただき、米作りについてお話をきかせていただきました。たくさんの子どもたちが手を挙げて田植え体験の感想を伝えたり、米作りについての質問をしたりしていました。

たくさんのことを教えていただきました。

「ありがとうございました。」

JAみえなかの皆様、地域の皆様、子どもたちのためにたくさんの準備をしていただき、そして貴重な学習をさせていただき、本当にありがとうございました。

シェアする