じゃがいもほり(6/2)

JAみえなか農協伊勢寺店「いきいきくらぶ」の皆さんにお世話になり、野菜の植え付け、収穫体験をさせていただいています。今日はじゃがいもの収穫体験とさつまいものつるさし体験をしました。どちらからしたいですかの質問に「じゃがいもほり!」と子どもたち。

じゃがいもほりから始めました。

次はさつまいものつるさしです。説明を聞きました。

マルチの穴が開いているところにそっとつるをさして土をかぶせました。

年長組でじゃがいもの数を数えました。玉ねぎの時のように10ずつ並べていきました。

最初は先生と一緒に並べていましたが、途中からは子どもたちだけで10ずつの列を作っていきました。

10ずつの列が10で「100」、「100」の塊が5で「500」、あと「66」だから全部で「566!」玉ねぎの時より「おおい」と嬉しそうな子どもたち。

自分で持ち帰るじゃがいもを選びました。今日は年中・年少組も外にいたので、自分で選びました。

「じゃがバターが食べたい。」と言いながら掘っていた子やお迎えの時に「フライドポテト作ろうか。」と声をかけているお母さんの姿を見かけましたので、さっそく今日食べるかな。

いきいきくらぶの皆さん、いつもありがとうございます。

 

シェアする