生活発表会(12/13)
子どもたちがこれまで活動してきた成果を発表する「生活発表会」を開催しました。子どもたちは楽器や劇、歌を披露しました。年長組が司会をしました。
オープニングは年長組のハンドベルでした。どのパートでも演奏できるようになっていたので、演奏直前にパートを決めていました。きらきらぼしを英語でも歌いました。
次は年少組の歌と楽器遊びでした。歌いながらカスタネットでリズムうちをしました。
次の年中組のオペレッタは「どうぞのいす」でした。元気に言葉を言ったり楽しく踊ったりしました。
次は年長組の合奏でした。ピアノや友だちの音を聞きながら演奏できました。
次は年少組のダンスでした。とてもかわいく踊っていました。
次は年中組の歌で、ふりをつけて元気に歌いました。
休憩をはさんだ第二部のスタートは、年長組の劇でした。
次は年中組の楽器でした。
次は年長組の歌でした。手話をしながら歌いました。
最後は全園児で『やまびこごっこ』『いせでらさんぽみち』を歌いました。