おたまじゃくし観察会(6/6)
「伊勢寺地域環境保全向上活動をする会」「伊勢寺地区住民自治協議会」の皆さんにお世話になり、おたまじゃくし観察会をさせていただきました。事前に田んぼに水をいれ、ごみや枝などを取り除いていただき、安心して入ることができました。おたまじゃくしを捕まえたり、冷たい水やどろの感触を味わったりしました。
まず、お世話になる皆さんにごあいさつをしました。
田んぼへ入ると「いたいた」とさっそく捕獲開始。
ちゅうりっぷさんは初体験。恐る恐る先生と一緒に入りました。
「つかまえた!」
「どうぞ。」
「はやくすいそうにいれなくっちゃ。」
年中さんは網を使って。
1年生のみんなも合流しました。
去年から始まったかけっこ大会。「よーい」
「どん」
用意していただいたタンクの水で汚れを落として着替えました。お世話になった皆さんに「ありがとうございました。」
バスまで歩いていきました。
他の地域ではできない貴重な体験「おたまじゃくし観察会」子どもたちはとても楽しんでいました。準備していただいた皆さま、ありがとうございました。